ブログ
- 2022.06.06
屋根のリフォーム、屋根二重化工事
こんにちは!旭川のユートピアカワムラ平川です。
6月ですが例年の平均気温が20度と言われている中、
寒い日があったりと皆様体調管理が大変なのではないでしょうか?
さて、今回は屋根のリフォーム、屋根二重化工事についてご案内したいと思います。
二重屋根工法とは、屋根材に錆びやひび割れが発生しているものの
下地の劣化が少ない場合に適しているとされる屋根工事の工法です。
5つのメリットがあります。
①寒冷地に◎
冬場のスガモリや軒天の痛み等でお悩みの方にお勧め。断熱材追加でツララも軽減できる。
②工期の短縮
解体作業がない分、工事期間を短縮できる。
③長持ち
塗装よりも長持ちします。
④安心
二重構造になるから強風や飛来物等の万が一の事故の際も被害が室内に及びづらい。
⑤修理しやすい
下に屋根がある状態で対応できるため悪天候時の緊急対応がしやすい。
工事の流れ↓
最後に要注意ポイント!!
下地の劣化状況はプロに診断してもらいましょう
〇建物の構造を必ず確認し、二重構造による屋根の重みに建造物が耐えられるか確認しましょう! 〇適切な下地の劣化診断が必要です。下地の劣化状態の確認不足があった場合、カバー工法後では、下地や補修は難しくなります。下地の劣化状況の診断は適切な業者に依頼しましょう!
詳しくは外壁・屋根リフォーム専門店 ソトピアへお尋ねください。
「キッチン・お風呂・洗面・トイレは、旭川で実績No.1の
水廻り専門『リフォーム館』におまかせください♪」