ブログ
- 2022.07.29
TOTOトイレのお手入れ方法
こんにちは!旭川のユートピアカワムラ畦内です。
GW、皆さんはどのようにお過ごしでしょうか?
天候の悪い日が続き、終盤になってやっと気温も上がり、どこか出掛けたくなる天気になりましたね🌸
私はというと、お家でのんび~りと・・・と言いたい所ですが、家の事で何かといっぱいいっぱいでした(+_+)
お掃除したり、お買い物に行ったり、料理をしたり、家事をしていると一日があっという間ですよね↓
分担してやっている人達もいるかと思いますが、そんな家族はステキですね~(*´ω`*)☆彡
家族のほんの少しの協力で、お掃除もラクになるものです。
そこで今回は!
きれいで快適なトイレのためのお掃除のコツをご紹介したいと思います♪
TOTOのトイレといえば、陶器ですよね。
セフィオンテクト品は、汚れがつきにくい特徴を持っていますが、表面をきれいに保つために、日ごろのお手入れが大切です。
トイレの「キレイ」を保つには、汚れに気づいた人が、その場でお掃除をすることを習慣にすれば、これだけで汚れのつき方が変わってきます。
きれいを保つために、
・サッと拭き取り。
・汚れをためない。
・そのままにしない。
そこがポイントです!
※ふだんのお手入れ
1. 掃除用スポンジやトイレ用ブラシでこすります。
こびりつきを防いで、輪ジミも予防。
フチ裏も忘れずにこすりましょう。(今はフチなし便器もあります)
2. 水に濡らして十分に絞った柔らかい布に、薄めた台所用中性洗剤をつけて(またはウェットシート)で、肌に触れる部分から拭きます。
3. 次に、汚れの比較的軽いところを拭きます。
4. 小水が飛び散りやすい便器の外側や便座の裏を拭きます。
5. 早め(3分以内)に全体を水拭きして仕上げます。
便座と便ふたは、しばらく開けたままにしておきます。
※それでも、汚れが気になりだしたらいつもより丁寧に。
素材に合わせた道具や洗剤を使って効果を高めましょう!
- 市販の家庭用洗剤であれば、酸性・中性・アルカリ性を問わずご使用になれますが、研磨剤入り洗剤や業務用強酸性・強アルカリ性洗剤には、陶器表面を傷つけたり、侵したりするものがありますので、使用しないでください。便座がウォシュレットの場合は、早め(3分以内)に洗い流した後、便座・便ふたは開けたままにしておいてください。また、便器についた洗剤は確実にふき取ってください。(便器用洗剤などの気化ガスがウォシュレット本体内に入り、故障の原因になります)
- トイレといえば陶器のイメージが強いのですが、便座や便ふたはプラスチック素材でできているので、トイレットペーパーで拭くなどのからぶきをすると傷が付きます。
※ていねいに
・ノズル・操作部
ノズルおそうじ機能付タイプのものは電源を入れ、「ノズルそうじ」スイッチを押し、ノズルを出します。
- 機種により「ノズルそうじ」スイッチ有無や操作方法が異なります。詳細は、タイプ別 ノズルの「出し方」「戻し方」を参照ください。
1. 柔らかい布で水拭きします。ひどい汚れは、薄めた台所用中性洗剤を含ませた布で拭き取ります。このとき、ノズルの先端を無理に引っ張ったり、回したりしないようにします。
2. もう一度「ノズルそうじ」スイッチを押し、ノズルを収納します。
・リモコン
液晶部分にホコリがつくと、表示が見えにくく操作しにくくなります。
ホコリが目立ってきたら、さっと水拭きするようにしましょう。
スイッチを押しても反応がないときは、まず電池を交換してみてください。
・脱臭フィルター
便座の裏には脱臭フィルターが付いています。効率良くニオイを吸収するためにも、月1回はおそうじしてください。
(取り外し方は取扱説明書をご覧下さい。)
1. 付着した汚れは歯ブラシでこすり落とすようにすると簡単に取れます。
2. 汚れがひどい場合は、水洗いしてから、水気を完全に拭き取ります。
水気が残っていると、ホコリがつきやすくなりますので注意してください。
※さらにていねいに
・ウォシュレット一体型便器(お掃除リフト機能)
ワンプッシュでウォシュレット前方が持ちあがるので、便器とのすき間をラクにお掃除できます。
1. お掃除リフトボタンを押して、ウォシュレット前方を持ち上げます。
お掃除リフトボタンの使い方は取扱説明書をご覧ください。
・シートタイプ(ワンタッチ着脱機能)
ホコリや汚れがたまりやすい部分です。本体ワンタッチ着脱機能のものは、簡単に外してお手入れできます。
1. 本体着脱ボタンを押して、本体を前面に引いて外します。取り外し方は取扱説明書をご覧ください。
2. 便座取付面は、小水が入り込んで黄ばんだ汚れがつき、悪臭の原因になりやすいところです。
水で濡らして十分に絞った柔らかい布に、薄めた台所用中性洗剤をつけて拭き、水拭きで仕上げます。
3. 便座とタンクの間や便座裏側も同様に拭きます。
4. ウォシュレット本体の中心と便器の上にある取付プレートの中心を合わせ、便器面に本体をすべらすように押し込みます。「カチッ」と音がしたら取付完了です。
いかがでしたでしょうか?
トイレがいつもきれいだと、毎日気分良く過ごせますよね!
使った後や、気がついたときにサッとでも、1日1回と決めてでもOK。
汚れをためないことを習慣にすれば、おそうじはもっと簡単になります♪
ポイントを抑えて、心もキレイに毎日気持ちよく過ごしましょう♪♪
それでは、今回はここまで(*^^*)
「キッチン・お風呂・洗面・トイレは、旭川で実績No.1の水廻り専門
『リフォーム館』におまかせください♪」