ブログ
- 2025.09.29
レンジフード お手入れ掃除
こんにちは!今回はレンジフードお手入れについてご案内いたします!
レンジフードのお手入れ掃除を自分でできるのか?そんな疑問や不安を抱えている方は多いのではないのでしょうか?
レンジフードは日常的な使用で汚れが溜まり放置すると換気効率(機能)が低下し悪臭や故障の原因になります。これらの問題を未然に防ぐためにも、レンジフードの掃除はこまめに行いましょう!
レンジフードの掃除に必要なものは?!
・中性洗剤
→アルカリ性や酸性の洗剤に比べて刺激が少なく、手肌やレンジフードの素材に対しても優しく適しています。
・ゴム手袋
→アルカリ性洗剤などを長時間触れると肌荒れの原因となり怪我防止にもなります。
・やわらかい布、スポンジやブラシ
→塗装面や素材が傷つかないようにします。
もし、汚れがひどい場合は、重曹水や換気扇用のアルカリ性洗剤を使用しましょう。油汚れは酸性なので、アルカリ性の洗剤でよく落ちます。ただし、強いアルカリ性のものはレンジフードの塗装を変色させ腐食の可能性があるので、注意が必要です。
手間ではありますが、こまめな掃除でレンジフードの清潔と効率を保ちやすくなりますので実践してみてください!
不安な方はお気軽にご相談ください!
キッチン・お風呂・洗面・トイレのリフォームからリノベーションまで、旭川で実績No.1の水まわり専門『リフォーム館』におまかせください