カワムラホーム リフォーム館
顧客満足度No1・展示設置数No1・スタッフ対応No1・工事保証No1・旭川市施工実績No1

ブログ

2025.06.16

基礎換気口って知っていますか?

床下換気は木造住宅に必須?方法や基礎断熱との関係を解説 - R+house

こんにちは!

リフォーム管理の近江です。

今回は基礎換気口についてお話しさせていただきます。

皆さん、住宅の基礎に換気のために換気口が設置されていることはご存じでしょうか?

こちらの換気口は名前の通り基礎(床下)の通気を良くするために設置されています。

換気口がないと床下の通気を確保することができずに湿気がこもってしまいます。

湿気がこもると、カビや結露、害虫、木材が劣化しやすくなるなどの様々な問題が発生してしまいます。

しかし、開けっ放しで良いという訳じゃないんです!

床下換気口には開閉機能が付いており、冬季は閉めておく必要があります。

冬季は開けたままにしておくと水道管が凍結する恐れがあるため閉めないといけないのです。

なので「10月頃には閉めて4月末には開ける」というようにしてみてください。