カワムラホーム リフォーム館
顧客満足度No1・展示設置数No1・スタッフ対応No1・工事保証No1・旭川市施工実績No1

ブログ

2025.05.30

手すりについて

こんにちは!リフォーム営業部小出です。

本日は手すりについてお話します。

手すりは大きく分けて二つのパーツに分かれております。

一つ目は手で体を支える丸棒部分、二つ目は丸棒と壁を接地する金具部分です。

そのため、手すりを選ぶ際には以上二つのパーツの色や素材を選ぶ必要があります。

丸棒部分は木の素材やアルミニウム素材などがありますので例えば水回り等の汚れや水が付着しやすい箇所はアルミ素材の方が適していると思います。

金具部分は丸棒のつなぎ目を支えるように接地するのか、つなぐように接地するのか、といったように形(デザイン)がそれぞれことなりますので、お家に合うデザインを見つけたいところです。

手すりはバリアフリーになくてはならない部材です。特にリフォーム工事となれば尚更・・・。

ぜひ、ご相談ください!!

トイレ、洗面、ユニットバス、その他工事も是非リフォーム館にご来店、お問い合わせをお願い致します!
お客様の住まいの相談窓口になれますようにスタッフ全員でご対応いたします。

キッチン・お風呂・洗面・トイレのリフォームからリノベーションまで、旭川で実績No.1の水まわり専門『リフォーム館』におまかせください♪