ブログ
- 2025.03.10
断熱材について
こんにちは!リフォーム館の鈴木です!
春の兆しが感じられる季節となりましたが寒暖差がまだあり体調を崩しやすい時期ですので、どうかご自愛くださいませ。
住宅や建物のリフォームでよく使われる「グラスウール」についてご紹介します!
グラスウールは、ガラス繊維を使用した断熱材の一種で、軽量で柔軟性があり、施工が非常にしやすいのが特徴です。細かなガラス繊維が密集している構造を持っており、この構造が空気を閉じ込め、熱を伝えにくくするため、高い断熱性能を発揮します。
その優れた断熱性能で夏の暑さを防ぎ、冬の寒さを遮断するため、室内の温度を安定させてくれます。これにより、冷暖房の効率が向上し、光熱費の削減にもつながります。また、グラスウールは「熱伝導率」が非常に低いため、断熱性能が長期間安定しています。家全体に使うことで、年間を通じて快適な温度を保つことができます。
専門で設計する吸音ルームには敵いませんが、実は断熱だけでなく、音の吸収能力にも優れています!
もし、リフォームを考えている方は断熱対策・強化も検討してみてはいかがでしょうか?
キッチン・お風呂・洗面・トイレのリフォームからリノベーションまで、旭川で実績No.1の水まわり専門『リフォーム館』におまかせください♪